虎口(こぐち)とは、城の出入口で城門などを設けないもの、あるいは冠木門くらいの簡単な門があるものをいう。城門がないときは木柵、土塁、石塁が、ある間隔で開いている、小口とも書いたのは土塁が小さく切れていることによる。この出 […]
このサイトは日本のお城の紹介を目的としています。また、それに関連して城に関する用語集もあります。
虎口(こぐち)とは、城の出入口で城門などを設けないもの、あるいは冠木門くらいの簡単な門があるものをいう。城門がないときは木柵、土塁、石塁が、ある間隔で開いている、小口とも書いたのは土塁が小さく切れていることによる。この出 […]