蔀(しとみ)とは、城外から城の内部を見透かされないように塀、土居(どい)、植物、屋敷、櫓(やぐら)などを城内に設置するもの。守城本意に設けられる点が、城外への進出を意図して設置される、攻撃的な「翳(かざし)」と違う点であ […]
このサイトは日本のお城の紹介を目的としています。また、それに関連して城に関する用語集もあります。
蔀(しとみ)とは、城外から城の内部を見透かされないように塀、土居(どい)、植物、屋敷、櫓(やぐら)などを城内に設置するもの。守城本意に設けられる点が、城外への進出を意図して設置される、攻撃的な「翳(かざし)」と違う点であ […]